ミネラルの働き

 

ミネラルって何?


ミネラルには、カルシウムやリン、カリウム、ナトリウム、
マグネシウム、鉄、亜鉛などがあります。
必要量はどれも微量ですが、体液のバランスを保ち、
神経や筋肉を活発にするために不可欠な栄養素
です。

 

ミネラルはバランスが重要


リンとカルシウムは、1:1.2程度にバランスが保たれないと
骨の弱化などの問題が起こります。
カリウムの取りすぎは高カリウム血症となり、心臓その他に
負担をかけ、逆に不足はけいれんなどの症状を起こします。

ナトリウムの取りすぎは腎臓に負担をかけますし、
鉄分の不足は貧血の原因に、逆に摂りすぎは
鉄分の吸収に悪影響を与えます。

キリが無いですね(汗)

 

特に猫は注意


ミネラルは結石の原因となる事があります。
猫は腎疾患が起こりやすいですから、ミネラルの
摂りすぎには十分に注意しましょう。

 

次ページ:栄養素を計算してみよう
栄養素計算を楽チンにする方法